1月も残すところ僅か2日となりましたね、いかがお過ごしでしょうか?
来月はバレンタイン、パートナーがいらっしゃる方もいらっしゃらない方も、意中の相手や仲の良い相手へ渡すものとしてチョコレート以外ですとジュエリーなどもメジャーになってきました💎
以前当社にてお買い求め頂いたお客様が近況報告も兼ねて遊びに来てくださいました🐰
いらっしゃる度にstaffの子供を沢山可愛がってくださるような素敵なお客様で、すっかり仲良しになったお客様にとても懐いています🥰
通常のジュエリーショップならばあまり無いことですが、staffの子供を可愛がってくださる様な心優しいお客様が多く、その距離感も心の接客をモットーにする当社ならではなのかな、と思うことも多々あります。
お菓子だったりお土産を持参してくださる方も少なくなく、お客様のお土産話を聞けることが私たちの楽しみでもあります。
そんなお客様たちに対し、この場を借りて改めましてstaff一同心より感謝しております。
続きまして此方のお写真はセミorderでご注文頂いたお客様のブレスレットになります。
Diamond. 0.212ct/color:F/clarity:IF/cut:3EX
※Grading report付
material : SILVER black coating
元々此方の商品はチェーン部分がレザーのものでしたがお客様のご要望で、チェーンに変更しております。尚、チェーンもトップの色に合わせブラックコーティングを施しております。
石が飛び出てしまわないようにトップ箇所はしっかりと厚みを出していますがクラリティがIFと記載の通り抜群の透明感と、カットも3EXのものを使用しておりますので美しさは損なわれておりません。
クラリティ、やカット、という言葉はあまり耳慣れない言葉だとは思いますが、所謂グレードと呼ばれるものになります。
ダイヤモンドのグレードは4Cと呼ばれるもので指標化されており、かなり幅が広いです。
宝石というのは大きければ大きいほど良い、と思われがちですがその他にも基準となっている色味であったり輝き、インクルージョン(内包物)の含有量だったりが程グレードのものだと価値はかなり劣る事が多いです。
当社ではダイヤモンドやその他宝石(ルビー、サファイア、エメラルド等)の購入を検討されている場合、お客様におすすめする前に必ずグレードのご説明をさせて頂いております。
しかしながら大事なのはお客様が心から「良い」と思うものを、出来る限りの予算に合わせた上でご提案することです。
敷居の高い宝石屋ではなく、何よりも寄り添った接客を大事にしておりますので、少しでも興味がある方はぜひお声がけ頂ければと思います。
このご時世ですので、オンラインでのご相談(DM等含め)も無料で承っております。お気軽にどうぞ😌
Ciel.
Komentar